ダイエットをしていると、どうしても夜にアイスを食べたくなってしまうことってありますよね。
どうしても食べたいのに我慢しすぎると、あとで暴飲暴食してしまうリスクが高まるので、むしろダイエットの妨げになってしまいます。
そこで、今回は太るリスクを最小限に抑えながらも夜にアイスを食べる方法を紹介します。
もちろん、シャーベットではなくアイスクリームを食べられます。
我慢せずに夜にアイスを食べるメリットとは、リラクゼーション効果
頑張った自分への1日のご褒美として、夜にアイスを食べたいという人もいるでしょう。
暴飲暴食でストレスを発散するならアイスを食べてストレスを発散した方がましです。
というのも、アイスには癒やしを与えたりリラックスさせる効果があることが多数報告されているからです。
杏林大学の古賀良彦教授によれば、
アイスクリームを食べることにより、リラックス+覚醒度上昇(すっきり感)が得られ、頭の回転が速くなるほか、イライラ感の解消にも繋がるということ。食品の実験で、これほど顕著な結果が出た事例は少ない
ということがわかったそうです。
ちなみにこのリラックス効果ですが、氷系よりもアイスクリームのほうがリラクゼーション効果があるとのことです。
夜にアイスを食べるデメリット
もちろん、ご存知の通りアイスを夜に食べるデメリットもあります。
アイスクリームで言えば脂質が高い、氷系で言えば糖質が高いということです。
例えばスーパーカップバニラアイスは脂質が23.5gと1食分の脂肪分が含まれています。
氷系の代表格ガリガリ君でも糖質は18gでおにぎり半分に匹敵する糖分が含まれています。
ですので、夜にアイスを食べると不用な脂質や糖質をとってしまうので太ってしまうと言われています。
しかし、太りやすいアイスであっても、あるコツを使えばアイスの栄養を吸収しづらくして食べることができます。
ダイエット中でも夜にこっそりアイスを食べる3つのコツ
アイスの吸収率を下げる
アイスの糖質や脂質は夕食の一番最後に食べることで吸収率を抑えることができます。
特に食物繊維が豊富な野菜をとることで糖質と脂質の吸収を邪魔するので太りにくくなります。
どんなものがいいかわからない方は以下の食材を参考にしてください。
- キャベツ
- ブロッコリー
- アボカド
- ごぼう
- わかめ
- もずく
- こんにゃく
- かぼちゃ
夕食の変わりにアイスを食べたいと思っている人でも、最低サラダだけは食べましょう。
アイスだけ食べるより太りにくくなります。
コツ2:夕食のメニューでバランスを取る
夕食の脂質、炭水化物の量を減らして調整しましょう。
アイスに含まれている余分な栄養は脂質と糖質です。
ですので脂質の高いアイスクリームを食べる時は夕食で低脂質になるように鶏ささみやイカ、タコなどの食事にしましょう。
特に魚介類は寝ている間に脂肪を燃焼させる「成長ホルモン」の分泌を助けるのでおすすめです。
コツ3:夕食後、時間をあける
最後に説明するのはアイスを食べるタイミングです。
アイスを食べるタイミングは夕飯後、少しお腹が空いてきたかな〜と思う時に食べましょう。
要はアイスは夕食後のデザートです。
夕食後に時間をあけることで、一度小腹が空きアイスの満足度をあげることができます。
できれば寝る3時間前に抑えられるとベストですが、最低でも寝る1時間前には食べ終えておきたいですね。
どのアイスがおすすめ?4種類を紹介
今回はおすすめできるカップアイス、一口アイス。
そしておすすめできないアイスに分けて紹介します。
同じように見えるアイスでも脂質や糖質は意外に違ったりします。
①ひとくちが小さくなるカップアイス
カップアイスはスプーンですくって食べるので、食べる回数が多くなり高い満足度をえられるのでおすすめです。
例えば、MOWや爽、ハーゲンダッツは、スーパーカップに比べて脂質と炭水化物が少ないので太りにくいと言えます。
商品名 | MOW | 爽 | ハーゲン ダッツ | スーパー カップ |
---|---|---|---|---|
パッケージ | ||||
カロリー | 230kcal | 230kcal | 244kg | 380kcal |
タンパク質 | 4.5g | 3.2g | 4.6g | 5.9g |
脂質 | 10.4g | 11.6g | 16.3 | 23.5g |
炭水化物 | 29.5g | 28.4g | 19.9g | 36.3g |
ナトリウム | 55mg | 19mg | 100mg | 91mg |
このように並べてみると同じバニラアイスでも脂質に大きな違いがあります。
他のアイスを食べたくなった時は、MOWやハーゲンダッツよりも脂質、炭水化物の量が低いものであれば選びやすいですね。
また
②小分けして食べられる一口アイス
一口で食べられるアイスも食べる量を調整できるのでおすすめです。
商品名 | ピノ | アイスの実 | ミニ雪見 だいふく (3粒) |
---|---|---|---|
パッケージ | |||
カロリー | 186kcal | 111kcal | 156kg |
タンパク質 | 2.4g | 0.6g | 1.8g |
脂質 | 12g | 1.2g | 5.4g |
炭水化物 | 17.4g | 24.4g | 32.2g |
ナトリウム | 30mg | 0mg | 0mg |
特にピノやアイスの実は、先程紹介したカップアイスよりも脂質と炭水化物の送料が低いので選びやすいですね。
ミニ雪見だいふくは、一箱は明らかに食べ過ぎです。3粒程度に抑えておきましょう。
③夜には食べないほうがいいアイス
アイスの中でも脂質と糖質が高くなってしまうモナカやコーン系のアイスは控えましょう。
例えば以下の3つは雪見だいふくを除いて脂質と糖質の両方が上記で紹介したアイスよりも高いです。
商品名 | チョコモナカ ジャンボ | ワッフルコーン (セブンイレブン) | ジャイアント コーン | 雪見だいふく |
---|---|---|---|---|
パッケージ | ||||
カロリー | 302kcal | 306kcal | 274kg | 148kcal |
タンパク質 | 3.9g | 5.2g | 3.4g | 2g |
脂質 | 16.7g | 14.8g | 17g | 4g |
炭水化物 | 34.1g | 38.5g | 26.8g | 26.2g |
ナトリウム | 120mg | 260mg | 200mg | 260mg |
ワッフルコーン系はスプーンで救えば炭水化物を控える事ができますが、それができないのであれば辞めておきましょう。
健康系アイス特別編
最近はカロリーカットアイスや乳酸菌と食物繊維を含んだアイスも紹介されています。
アイス好きでもダイエットしやすいので試して見る価値アリです。
【グリコ】カロリーコントロールアイス
グリコが開発したカロリーコントロールアイスは糖質最大60%offというダイエット用のアイスも開発しています。
材料には脂質の低い豆腐をつかったり食物繊維を使用しているそうです。
ラムレーズンや抹茶あずきモナカであってもわずか80kcal。
【森永】乳酸菌と暮らそう バニラ香るシュガーコーン
バニラ香るシュガーコーンは乳酸菌100億個とコーンには食物繊維たっぷりの全粒粉が使用されたアイスクリームです。
乳酸菌と食物繊維のコンビは、最近話題になっている痩せ菌(短鎖脂肪酸)を増やすのに効果的な組み合わせです。
1本あたりのカロリーも159kcalと先ほど紹介したコーンアイスよりも脂質、炭水化物同様低いです。
夜は我慢して朝に食べるという方法も
同じアイスを食べるでも朝と夜では大きくことなります。
朝に食べれば吸収される前に日中の基礎代謝、活動代謝で消費できてしまうので断然太りにくいと言えます。
朝にアイスを食べるメリットもあるので、知りたい方は以下の記事も合わせてお読みください。
夜にアイスを食べたくなってしまった時【まとめ】
アイスが大好きで「自分のご褒美に欠かせない!」というのであれば、無理して我慢することもありません。
食べ方や種類さえ気をつければ最低限の吸収率におさえられます。
なにより食べた分、他の部分でダイエットを頑張ろうという気持ちにもなれますしね。
実際にアイスを食べてもダイエットは成功できます。
コメント一覧